【授業内容】

 1.広告代理店のIMCについてとタレントと契約するのにどのくらいのお金がかかるのかについて

  広告代理店のマーケティングのお仕事について

 2.講師の方の自己紹介

 3.マスコミを目指す上での心構え

  大学時代にいかに多くの経験をしたかが大切

    ・ガクチカは「事実」よりも「プロセス」や「得たもの」

    ・やっておくべきこと

     ①できるだけ多くを「インプット」して「アウトプット」すること

     ②「発言すること」特に「質問すること」

 4.広告代理店について

  大手広告代理店4社の違いなどについて

 

【授業感想】

 広告代理店のお仕事についてまだまだ知らないことばかりだったので、代理店についてや広告業界について解像度が高まりました。今回の講師先生は新卒ではなくいくつかの企業を経験した後に転職された方だったのですが、新卒で希望する企業に入れなかったとしても諦めなければ夢は叶うことや、様々な選択肢や道があることを学びました。マスコミは無理なんじゃないかと諦めそうになっていたのですが、今回の講義で講師の方の諦めずに夢をつかんだお話やその思い、姿を見て、選考の始まる前から諦めるのではなくてやれるところまでやってみようと再び思うことができました。

 また、講師先生はマスコミに限らずいくつか企業を経験されていましたが、一見全く違うお仕事に見えても「軸」があり広告代理店へとつながっていました。こういった就活の「軸」の大切さをより深く学ぶことができました。