授業内容
1 アイスブレイク(自己紹介と就活上の悩み相談)
2 講師自己紹介・就活スケジュールや情報ツールの確認
3 志望動機や自分の強みのきっかけやエピソードを深掘するワーク
4 講評

授業感想
授業の初めのアイスブレイクで講座生それぞれが自己紹介として、志望業界と志望職種を述べました。今までは誰が何を目指しているのかが曖昧だったため知ることができて良かったです。自分と同じ志望職種の講座生と情報共有するきっかけが増えたと感じました。また、悩み相談では、講師の方が一人一人に時間を割いて詳しく相談内容に対する見解を述べてくださったので、講座生それぞれがこれから就活を迎えるにあたって何をすれば良いのかがはっきりと分かったと思います。何をすればいいのか分からないと相談している講座生が多く、時間がもうないことにも気付くことができて良かったです。また、就活スケジュールの確認をしてくださったおかげで、改めて就活が始まるまで時間が少ないことに気付くことができたことや夏休みを有効に使おうという心がけが生まれたました。志望動機や自分の強みのきっかけやエピソードを深掘するワークでは、自分史の年表シートを使って、エピソードを深堀したのですが、その時に何があったかだけでなく、その時に自分が何を感じたのかなども深堀しました。それにより、志望職種への動機づけやより深い話ができるようになったと感じました。エントリーシートを書いたり面接の際に、つっこまれてもたじろかないようにもっと深堀りしようと思いました。また、ワークの際に、他の講座生の年表シートも閲覧することができたので、クラスのみんなのマスコミを目指そうと思ったきっかけ等を知ることができて良かったです。