【授業内容】
(1) 6人グループで、1人ずつ手持ちの自己PRや志望動機について、その他5人が質問を重ねるワーク(45分)→ 各グループごとに、話した内容から気づいたことを発表(1班あたり3分間)
(2) (1)と同じグループ内で、「ゲストの魅力を引き出す」ことをテーマに、2人組でトークショーを実施
→ MC役とゲスト役、観覧者役を交代で担当(3分間のトーク+2分間のフィードバック)
(3)「自分の素敵な点3つ」または「変わっている点3つ」を1分で紹介し、2人組でフィードバック(4分)
(3) インターン対策(原稿読み)
(4) 面接や写真撮影時の身だしなみについて質疑応答
【授業感想】
今回の講座は、実践的なワークが豊富で、多角的に必要なスキルを体得できる点が良かった。自己PRや志望理由の深掘りワークは、普段自分だけでは気づけない視点や、他者からの客観的な意見を得る非常に貴重な機会となった。限られた時間で集中的に質問を浴びることで、自身の考えをより明確にし、論理的に説明する練習にもなったと強く実感した。グループでのプレゼンも、発見を簡潔に言語化し、効果的に伝える良い訓練となった。
トークショー形式のワークでは、相手の魅力を引き出す「聴く力」と「質問力」を養う上で極めて効果的であった。これは、実際のインタビューやフリートークなど、アナウンサーの仕事に直結する非常に重要なスキルであると改めて認識した。
素敵な点3つ/変わっている点3つを話すワークでは、自身の個性や魅力を肯定的に捉え、それを自信を持って表現するための訓練として非常に有効であった。型にはまらない、自分らしい表現方法を見つける大きなきっかけになったと考えている。