【授業内容】

・インターンのエントリーシートの添削

 5月20日(火)締め切りの某出版社の長期インターンのエントリーシートの添削をメインに行った。

・4年の先輩による就活/内定報告

 →インターンに参加した先輩のエントリーシートの紹介

  今年度も設問の内容は変わらなかったため、それぞれの設問でどんなことに注意して書いたかを解説

・質疑応答

 

 各設問400字という限られた字数の中で、4つのポイントを教えていただいた。

  ①結論を最初に提示すること

  ②具体的なエピソードや作品名を出して抽象的な表現を避ける

  ③この出版社は「面白さ」を重視しているため、エントリーシートを読む採用担当者を笑わせるようなユニークさを加える

  ④読者体験→だから今度は私が〜したいという文脈を避ける

 

【授業感想】

 第三者の視点から、選んだエピソードは適切か、文章は読みやすいか、内容は分厚いか、などさまざまなアドバイスをいただき、また他に使えるエピソードがないか会話を通して引き出してもらった。自分では気づくことができない自分の人から見たギャップや強みなどを引き出していただきESに書けることが格段に増えたように感じる。実際自主マス後にお互いのESを添削すると新たな発見がたくさんあるため、ある程度人となりや持っているエピソードをお互い知っているコース生同士でも添削を行うべきだと感じた。