◯授業内容 

・作文テーマ1 「壁」 

ex)これまでの人生で乗り越えてきた「壁」。私は人間関係の「壁」をこう乗り越えてきたなど。 

・作文テーマ2 「山」

〈フィードバック〉 

・情景が浮かぶような作文を書く 

・この人と一緒に働きたいと思わせる作文 

・作文を通じて、自分がどんな人物であるかを伝える 

・作文を通して、将来記者として有望かどうかが見極められる 

・テーマがなんであれ、最低10個はレパートリーを作る 

 

〇授業感想 

 今回の講義では作文を授業内で2つ書きました。 

普段の授業では、1つの作文を書いて、それに対してのフィードバックをしていただいていましたが、そのフィードバックを活かして改めて作文を書いてみるということをしたことがありませんでした。今回、1つ目の「壁」をテーマにした作文を書いた後に講師の方からフィードバックを頂き、作文のコツについても教えていただきました。それを活かしながら、2つ目の「山」をテーマにした作文を書きました。どの講座生も2回目の作文は1回目よりもかなりよくなったと講評をいただくことができました。 

 今回の講座で、講師の方からいただいたアドバイスをそのままにしておくのはとてももったいないことだし、自分のためにならないと痛感しました。作文を上手く書きたいという気持ちだけ持っていても、改めて自分で作文を書いてみたり、書いた作文を講師の方に見てもらったりしないと自分の力にはならないと感じました。