○授業内容
●3ブース面接練習(講師の方、先輩2人)
〈分野別〉
・面接を控える人
・地方局の面接+アナ志望
・総合職志望
●1ブースES添削、自己分析
○授業感想
自分の面接フィードバックの番じゃない時でも、仲間のいいところを盗みつつ、アドバイスは自分ごととして消化することで、倍以上の学びができた。
また、空き時間は希望職種が近い人、同じ面接を受ける人同士が近くにいたので、意見交換しながら有意義な時間を過ごすことができた
自己PRや志望動機をブラッシュアップするブースでは、講師の方が講義中に直接フィードバックすることはありませんでしたが、「後日しっかりフィードバックをするからメールをして」とおっしゃっていただき、ありがたかったです。
総合職本選考も始まっており、緊張した日々が続いています。
しかし自主マスに来るとみんな頑張っていて1人じゃない。お互いに励まし合う、この大切さを今回とても感じました。
面接練習を行うと
・自分に何が足りないのか
・どこが面接官に引っかかるのか など
自分では気がつかない発見があります。これからは自己PRや志望動機を考えるといった「机に向かって頑張る時間」だけでなく、どんどん面接練習、言葉にしていくことで話す内容を固めていく必要があると感じました。
・残りの講座が2回しかないので、1月に入ってからもみんなで集まって対策ができるよう、声かけしていこうと思います。