授業内容

・発声練習

 ティッシュペーパーを使い、自分の声がしっかり届いているのかの訓練

・地方局の話

「アナウンサーで就職しても、カメラマンさんやADさんがやるような仕事もすることがある。」など都内のキー局とは異なるところについて教えて頂きました。

・質疑応答

・「ラジオの公開生放送」

 3班に分かれてフリートークの練習

 →適切なスポンサーを選び

  「視聴者からの手紙」の用意

など、ラジオ局や地方局がやっていることも実践しました。

・質疑応答(2回目)

 

授業感想

 発声練習では、他の講師の方やアナウンサースクールで行われているものにアレンジを加えて、自分の発声した声が正しく遠くの人に届いているのかを確かめました。

 非常に斬新で初の体験だったので講座生は楽しく訓練できたと思います。

 また、講座生に合わせて授業内容を臨機応変に変えてくださったので、より講座生は吸収しやすかった。

 質疑応答の時間を多く設けて頂き、更に講義が終わった後も1時間以上も、講座生個人の相談や質問に答えて頂きました。