テーマ:「チャットGPT」

【授業内容】

 

1. グループディスカッション 課題:『大手芸能事務所問題について』

〇各グループの討論結果を発表

〇グループごとにさらに討論

 

2. チャットGPTの活用法

 実際に使い、志望理由や企画書を書く

 チャットGPTを使用して、2分で自己PRを書く

 一人ひとり発表して講師からアドバイスをいただく

 

【授業感想】

 グループディスカッションは、実際の就活のグループディスカッションでは出ないであろうものだったが、多くの意見が飛び交い白熱した議論になった。

4グループ中、半分が賛成、半分が反対と主張したため、グループ同士のディスカッションも議論が深まり、とても面白かった。

 グループディスカッション終了後、「グループディスカッション必勝法」を教えていただいた。

 面接官が実際にどのような目線でグループディスカッションを見ているかがわかり、とてもためになるお話だった。

 

 チャットGPTについて、クラスの半数ほどはまだ使用したことがなかった。

 使い方が正しくない人がいたため、チャットGPTが実際どのようなものであり、どう使うのが1番有効か教わった。

 特に「辞書」のようにして使用している人が多かったため、

 「どう質問するか」

 「どう深掘りするか」

という点について集中的に学ぶことができた。

 企画書、志望理由書をチャットGPTを使用して書くという部分では、皆の発想力に驚かされた。

 例えば

 NASAに天動説を信じている者と仮定し、志望理由書を書く

 チャットGPTが回答からキーワードを見つけて、具体的に掘り進める

など、チャットGPTの上手な使い方と、どうしたら深掘りできる質問ができるのかを学べたぶことができた。

 チャットGPTを使っていて、楽しい!面白い!という言葉が多く聞こえた。

これを機に多くの人が上手にチャットGPTを使えたら良いなと思った。