【授業内容】

 

前半 講師先生の講義

・アナウンサーとは何か

・放送と法律(災害対策法、放送法、日本国憲法)の関係

 

後半 自己PR動画作成

三人一組で校内ロケを行い撮影

→全員分の自己PR動画をスクリーンにて視聴

〈条件〉

 ・1人につき35秒

 ・マスクなし

 ・スマートフォンを読横向きに使用

 

 

【授業感想】

 前半の講義では、アナウンサーという職業について学びを深められました。実際にアナウンサーとして、災害報道からエンターテインメントの司会者まで幅広くご活躍されているからこそのリアルな体験を聞くことができ、アナウンサーの仕事内容により魅力を感じることができました。

 また放送と法律の観点から、アナウンサーという職業がいかに私たちの生活に影響を与えているか、影響を与えていることを認識し、使命感を持って職務に取り組むべきかを考えさせられました。先生のお話がとてもおもしろく、楽しく受講することが出来ました。

 後半の講義では、自己PR動画をどのように作成すればよいか学ぶことが出来ました。動画はアナウンサーのエントリーシートの課題として多く用いられるため、早めに知識を得られ良かったです。

 先生からのフィードバックだけでなく、最近まで就職活動をされていた先輩やコースの同級生の様々な視点からのフィードバックを受け、とても有意義な時間になりました。

また、ほかの講座生が作成した自己PR動画を観ることで、優れている点はお互いの引き出しにすることもでき、自主マスコミ講座の良さを初回から感じることができました。