〇授業内容

・就職活動やアナウンサーとしての仕事に関する講話

 →私たちが就職活動をする上で「意識しなければならないこと」や「面接官は主に私たちのどこに注目をして評価をするのか」

・ペアワーク(2人)「1人30秒で自己PR動画を撮る」

 →実際の就職活動でも課している企業は多い。

  【自己PR動画で求められていること】

  短い時間の中で「いかに自分の魅力を伝える」ことができるか

  正しい口調ではっきりと話すことができるか

・ワーク「学生同士でインタビューをし合う」(制限時間60秒)

  【意識すべきこと】

  いかに相手の魅力が垣間見えるような情報や言葉を引き出すことができるか

  場面や状況に合わせた適切なインタビューをすることができるか

  【アナウンサーとしてインタビューをする際の注意点】

  相手のことをあらかじめ知っておくこともインタビューには必要不可欠

 

〇授業感想

 今回は秋季自主マスコミ講座の初回授業であり、基礎コースAの学生たちは初めて話す仲間も多かったのですが、クラスの中には終始一体感がありました。

 自己PR動画をグループ内で見せ合う時や、インタビューをし合う時にも、お互いのことをもっとよく知ろうという探求心が見られました。

 講師の方から知識やスキルを得ることももちろん重要なことですが、周りの仲間の良いところを知り、それを盗むことも同じくらい重要なことだと思います。