授業内容
1, ⾃⼰紹介
2, 活躍できる⼈材になるための気づき、変化についての3つ
経験×思考⽅法×表現⼒
経験 経験したことしか話せない。学⽣時代多く失敗して経験して何を学んだか
思考⽅法 鋭い視点や論理的な思考
表現⼒ 話し⽅や伝え⽅ →⾃分の表現でアピールすることが最⼤の近道
学生時代に力を入れたこと →その⼈のプロセスや得たものが⼤事
話がわかりやすい、視点が⾯⽩い、場の空気が読める、この3つの精度がどれだけ⾼いか
鍛えるためには、発⾔することと質問すること
優秀な学⽣はインプットとアウトプットのクオリティが⾮常に⾼い
3, マーケティング戦略策定
機能訴求と情緒訴求について映像を⽤いて紹介 →購買者の気持ちを考えることが肝
グループディスカッション →相⼿のアイデアを否定せずに受け⼊れてアイデアで返す
授業感想
事前に学⽣から集めた質問をもとに授業を進めていただいた。
実際のCMをもとに機能欲求と情緒欲求について説明してくれて、CMの与える印象の違いを体験することができた。購買者のニーズを考える事の難しさを知ることができた。