【授業内容】
① 「あなたらしい写真」1分トーク
→1人ずつ1分間のスピーチをする。講師とコース生からそれぞれフィードバック。
② 「あなたの今年の漢字」1分トーク
→自分にとってこの一年を表す漢字とその理由を1分間でスピーチする(グループワーク)。グループ内でフィードバックし合う。
③ なぜアナウンサーを目指すのか
→「なぜアナウンサーを目指すのか」「アナウンサーになったら何がしたいか」「自分にとってテレビとは何か」についてグループで考える。
【授業感想】
本日の講義では、主にアナウンサー試験で頻出「あなたらしい写真」「今年の漢字」についての発表をし、それに対するフィードバックをいただいた。
講師の方の講義で毎回感じることだが、授業の進め方がコース生の求めていることに寄り添ってくださり、「なぜアナウンサーになりたいのか」を考える時の説明は顕著にそれを感じられた。
模範的な例を分析し、通りやすいものを「憧れ系」「実体験系」「やりたいことがある系」に分類し説明いただき、非常にわかりやすく、ただ1例を列挙するのよりも自身の体験に当てはめやすいと思った。
また、面接も含めると3度目の対面であったことも影響して、コース生一人ひとりがのびのびと縮こまらずに発表やフィードバックができていた。なれもあるが、何よりも講師の自主マス生に対する深い愛と思いやりをコース生がひしひしと感じられるからだと思う。
全体を通して非常にわかりやすく、また身になる授業だった。コース生として楽しく学ぶことができた。