【授業内容】
「代理店(マーケティング)脳を作ろう!」というテーマのもと、8~9人のグループで活動を行いました。まず、今朝から講義までの間に目にした広告の種類や内容を上げて、その後広告天国・渋谷をジャックするとしたら、どのような方法があるのかを話し合い、クラス内で共有しました。その中で、五感を使った広告(におい・触れる)やQRコードを使った広告、人を使った広告など自主マス生の自由な発想でたくさんのアイデアが出て、活発な話し合いにすることが出来ました。導入部分の後にメインテーマとして、「自分たち(アイドル)をプロデュースして、企業に売り込んでみよう!」という内容で、売り込むアイドルグループのコンセプトを考え、5W1Hを意識して作成しました。実際に企業にプレゼンする場面を想定して、プレゼン側・企業側・一般の声の3つの立場に分かれて活動を行い、それぞれのグループでオリジナリティあふれるアイドル達のプレゼンが見られました。特に、自己紹介でもインパクトのあるものや、バーチャルアイドルという今流行りの視点を取り入れたものなどがあり、講師の方からもお褒めの言葉をいただきました。今回の授業は、今までリクエストの多かったグループワーク中心に授業が進み、自主マス生も楽しそうに活動が出来ており、有意義な時間となりました。
【授業感想】
広告代理店の目線からのお話や、実際に体験活動をすることで、「広告」というものをより具体的に身近に感じる機会となったと思います。また、今「こうなったらいいな」と考えることがとても大切であるというお話を聞くことができ、心のわだかまりを解消することが出来ました。自由な発想を生かす講師の方の講義方針により、リラックスして講義を受けることが出来ました。また、もともと自由な発想を持つメンバーが多いクラスですが、今回の講義でまた違った発想や視点を磨く機会となったと思います。