授業内容
【前半:自己PR30"・志望動機30"】
・自己PRと志望動機を1人ずつ前に出て発表→講師の方にアドバイスをいただく…という流れ
【後半:フリートーク1'30"】
・1つのお題でフリートーク(5人1組で同じ話題)→グループ内の1番を決める→講師の方からアドバイスをいただく…という流れ
【前半授業】
・自己PRは、会社が求めている人材を把握したうえで、自分がその会社にどんなメリットがあるのかを会社ごとに変えて話すことの必要性を教わった。→企業分析の重要性
・一人一人アドバイスをいただけたこと。講師の方々は自主マス以外の仕事もあり、ご迷惑や負担をかけてしまうことを考えしまうとなかなか授業外に質問をしたりアドバイスを貰ったりすることができませんでした。そのため、授業内で一人一人アドバイスを頂けて勉強になった。
・自己PRの最初の一言目の大切さを教わったこと。内容よりインパクトと印象の引き出し方を学べた。
・キー局のインターンが終わり、自信を損失した人が多かったため、自分のいいところをたくさん掘り起こしてもらえたこと。
【後半授業】
・授業内でフリートークを扱う機会が少なかったため、フリートークの経験ができてよかった。また、5人1組で同じ話題について話して、それぞれ違った視点や表現の仕方を学ぶことができた。
・フリートークは「才能ではなく訓練だ」と教わったこと。フリートークは才能だと思っていたので、自分の訓練次第でフリートークは上手になることが分かり、少し自信がついた。