授業内容

・「演出できる出演者を目指す」ために“毎日”すべきことについて

・『自分をアナウンサーで出演させたらどんな番組に出演させるか1番組考える』ワーク

・『新聞の切り抜き、コピペ』

・『自分のやりたいこと』を探る方法→なぜ?の深掘り

・『1人1ラジオ番組を作る』ワーク

授業感想

『自分のやりたいこと』を探る方法についての説明を聞いた。そのときに自分自身のESは“〇〇をしたいのか”という自分自身のしたい番組のジャンルを明確に書ききれていなかったことに気がついた。悪かった点に気づくことができたことが良かった。

『1日1番組考えるワーク』というものを実際に自分自身でできるようになるために、本日の講座で取り上げてもらえた。

アナコース(ハイブリッドコース)であるということから、アナウンサー以外の仕事について講座生の興味のあることを簡単ではあるものの、知れた点が良かったと思う。

『一人ひとつラジオ番組を考えてみる』というワークを行なった。手順が示され、その手順通りにワークを行なった。この手順それぞれの部分が、アナウンサーだけでなく他の仕事(プロデューサー、ディレクター、放送作家、営業)の部分に当たっていた。

このワークを通して、自分のやりたいことが何かについて、自己分析を進めていく助けになったので良かったと思う。