授業内容:・30秒自己紹介
・トーク発表「皆にはいっていない実は私…」考える時間30分、発表時間1分
ねらい…自分のことをより深く知るため
・出版社についてのお話
・質疑応答
授業内容で良かった点:初回授業ということもあり、30秒自己紹介をしました。今までコースが違かった人や初めて自主マスに入られる人など、様々な人がいたのでその人となりを知る良いきっかけになりました。自己紹介は、人の第一印象を決める重要なものですが、講師より「あんまり印象に残らなかった。みんな声が小さかった」などと厳しいお言葉をいただいたことからマスコミ就活に対して現時点で自分たちがまだまだであることをより実感しました。しかし初回授業でそのようなお言葉をいただいたことで残りの授業をインターンや就活本番に向けてより意識的に頑張るきっかけになったと思います。
トーク発表では、発表前になぜこのテーマで発表をするのかというねらいを事前に話していただいたことから、自分についてより深く考えられたと思います。また、「実は…」という自分の意外性を発表するためには、自分がどのように他人に見られていて、そのうえでその印象とは遠いことを話すことに気を付けないといけないことを知ることが出来ました。そうすることで面接官などの印象に残りやすいことを実感できました。実際に最後に印象を残った人を挙げる時には、「免許に6回落ちた」「将来ほしい子供の人数」「タバコやスロットがうてる」などパッと人を見ただけではわからない内容が多くの人の印象に残っていました。
出版社、編集者についてのお話では、実際に働いている方からしかきっことの出来ない実体験を交えてお話してくださったため具体的にイメージがしやすかったです。また、現時点で出版社就職や編集者を目指している私たちですが、向いている人と向いていない人を教えてくださったことで夢から現実として自分が働けるのかというのを考えるよいきっかけになりました。質問でもかなりフランクになんでも聞いていいよと言ってくださったため、普段聞けないことも聞くことが出来て、それぞれの現在の悩みや疑問を解決することでできる時間になったと思います。