〇授業内容
自己紹介:「実は私〇〇なんです」
自己PR・志望動機の考え方
〇授業感想
自己紹介では、全員が自分を覚えてもらおうと個性あふれる話題で自分をアピールしていたので、普段の自己紹介より踏み込んだアピールを聞くことができ、とてもよかった。全員の紹介が終了後、一番印象に残った自己紹介は誰かを集計し、発表した。一人ひとり印象が残る自己紹介をしていたため、授業終了後、共通の話題で盛り上がることができた。自由時間では皆が集まり、積極的にコミュニケーションを取れたため、次週からの講座も楽しみになった。
座学では、講師の方の就職時における自己PR・志望動機の考え方について教わった。面接までのSTEPを先輩の経験に基づいて教えていただき、私たちの目標の職について一言で表したり、就職するために必要な力を考えたり、発表したりした。
志望動機は自分目線で作成するのではなく、企業目線で「どのような人材を欲しているか」を考え、それに基づいた自分の力をアピールしていくことが大切だと学ぶことができた。先輩の実体験を織り交ぜながら授業をしてくれたため、自分とも重ねながら今から何ができるのかを考えることができた。
最後に、講師の先生の広告代理店の業務形態や実際に携わった事業についてお話を伺った。広告代理店の業務の幅広さと各企業のニーズに応えていく柔軟さにとても驚いた。