〇授業内容
最初に仕事内容の動画を拝見しました。
情報番組、バラエティー番組、ドラマ、スポーツ中継と外にロケに出たり、
撮影した映像を編集していることを知りました。
ここ最近は、スポーツ中継に力を入れ始め、
東京オリンピックの試合の撮影に携わっていたことをお話しいただきました。
次に面接官4人と学生1人の形式で、15分ずつの面接を行いました。
質問内容は、
「自己PR30秒」
「学生時代に頑張ったこと」
「困難をどのように乗り越えたか」
「強みをどう生していきたいか」など、
講座生に合わせて変えていただきました。
自己PRとガクチカのでは、共に同じ軸を持った状態で短い時間で話すことが
勝ち抜くうえでの絶対条件であることを学びました。
また、面接練習で緊張している様子が相手に伝わりすぎることも良くないと学びました。
緊張している場合は、「本日は緊張しています。よろしくお願いします。」と事前に伝えることが大切だと学びました。
最後に、面接官の見ているポイントとインターンシップの募集について、情報を提供してくださった。
授業終了後は、個々に質疑応答を行いました。
〇授業感想
強みによっては聞かれやすい質問の傾向があることを知ることができたので、
質問に対する答えを考えるための対策方法が明確にすることができた。