●授業内容

1.講師の自己紹介

2.生徒の自己紹介と志望職種(1人ずつ)

3.事前に出された課題についてのフィードバック(1人ずつ)

【事前課題】

氏名/学部学科/所属ゼミ(研究内容)/所属団体・アルバイト先/資格・表彰歴/趣味/第一志望企業/その他に志望する企業

① 第一志望企業の志望動機(400字以内)

② 学生時代に力を入れたこと(400字以内)

③ 質疑応答

 

●授業感想

 今回は、事前提出課題へのフィードバックを行う授業でした。

 印象に残ったことは、「志望動機を“自分の経験ベース”で書く」ことです。

 私はこれができておらず、志望企業の漫画の魅力を語っていただけで、志望企業でやりたいことや企画案が具体的に書かれていませんでした。そのため、講師からは「自分の経験をベースにした志望動機に書き直した方がいい」というアドバイスをいただきました。

漫画が好きで影響を受けたからこの会社で働きたいという志望動機よりも、「自分の体験談をベースにした志望動機」の方が、説得力とオリジナリティがあるため埋もれにくいそうです。

 私のほかにも、志望動機がただの漫画や雑誌のファンになってしまっている講座生が何人かいました。志望動機を改善していくことが課題だと感じました。

 講師の先生に、的確なアドバイスを頂いたことで改善点が明確になり、経験をベースにした志望動機をもう一度練り直して書こうと思います。

 

●よかった点

 授業後にも質疑応答の時間を取っていただきました。

 就活や相談に対して、的確なアドバイスをいただけて良かったです。

 また、休憩時間もこまめに取ってくださり、リフレッシュした状態で授業に臨むことができたので、集中力が途切れること無く大変有意義な時間になりました。講師の先生とお会いしたのは初めてでしたが、雰囲気がとても優しく穏やかで、楽しく授業を受けることができました。