〇出版業界の実情

・1000円の本1冊売れると利益はどのような配分でどこに入るのか

・雑誌で売れなかったものはどこに行くのか、そもそもどれくらい売れるのを予想しているのか

・出版社の主な収入源、雑誌の広告

・広告営業という仕事

・広告のない漫画と文芸の売り方や編集に必要なスキル

 

〇講師への質問コーナー

・同じ経験をしている人と差をつけるには?

・インターンは早めにした方がいい?

・英語(TOEIC)は受けた方がいい?資格はいる?

・1番印象に残ったESは?

・通るES、必要な7要素

・緊張しいな人はどうすればいい?

 

〇授業内課題

「私の就活エピソード」(自己PR)

・600字くらい

・必要な7要素のうち2つは使うこと

・1時間で書く

 

授業内容で良かった点

今季の授業はまだ3回しかやっていませんが、私が持つ活字コースの印象は、臆せず色々な人が講師の方に質問をすることです。今までは「質問がある人」と聞かれるといつも決まった人が質問をしているイメージでしたが、ほとんどの人が前回までに1回以上質問しています。