【授業内容】
① ESの書き方について
ESに必要な要素、話の順序等。
例を提示しながら、1時間程度で詳しく教えて頂いた。
② 実践・発表・フィードバック
事前課題として書いてきたESを、①を踏まえて30分間で書き直した。その後8人程発表し、それぞれフィードバックを頂いた。
③ ネタバトル
事前課題として、8枚のカードに自分の勝負ネタを書いてきた。それらを使って、ペアでネタバトルを行った。これらに対してもフィードバックを頂いた。
④ 質疑応答
出版社の営業やライツの仕事内容等について教えて頂いた。
【授業感想】
① 細分化して教えて頂いたことが非常に参考になった。
② 一から企画等を考え直したため、30分以内では書き直しきれなかった。途中までしか考えられなかったが、それをどう企画にすれば良いか一緒に考えて下さった。
③ 他の人の勝負ネタを聞いて自分のネタと比較することができた。自分のネタの良いところ・悪いところを明確にすることができた。バイト先の店名等、エピソードを具体的に話すことが大切だと学んだ。
④ 意外とわかっていない営業とライツの仕事内容等の違いを知ることができた。