授業内容
①作文
(題材「大ピンチ」「私の夢」「私の強み」「企業へのラブレター」「最高の瞬間」)
②質疑応答
③漫画編集の仕事内容について
授業感想:
①作文では、知識を多数入れインテリアピールをするのか、自分色のエピソードでキャラを出すのか、自分はどちらのスタイルで行くのか決め、作文に臨んだ。
講師の先生からのフィードバックでは、冒頭2行がつまらないのはNGでこの2行で人の心を作る。自分以外のキャラ説明をしない。作文を説明だけにしない。楽しませようとする姿勢を見せる。
印象に残ったことは「自分と相手の話し言葉を入れ様子を描写として入れる。このことから生まれてくるものは読み手が想像しやすい」である。実際に添削されたものを読み返したとき、頭の中で映像が完成した。講師の先生が一人一人、丁寧に添削をしてくださり自分が直すべきポイントが明確になった。
②漫画編集の仕事については、編集者とは作家のモチベーションを上げる努力が必要であると教えていただいた。
③質疑応答では、エントリーシートの「企画を考えてください」という部分では自分の体験を伴った企画を考えてみる。多数の項目に同じネタを書かないように努力する必要があると教えていただいた。
実際に何をやったか、何をやっとけば良かったなど成功談と失敗談を教えてくださり今後、何をすべきか明確になった。