講師:テレビ局(映像制作)
授業内容:1.配布された資料に基づいた質疑応答
2.対話を通して自らのアイデアの問題点を発見し、解決するプロセスを体験する作業
3.自分史振り返りシートの制作→仲間との共有
授業感想:
1.実際の職場の雰囲気や、苦手な仕事内容に対処する方法などを具体的に教えていただいたことで、憧れの職場の様子をより身近に感じることができ、モチベーションアップに繋がりました。また、実際に就職活動でどのような自己PRされたのか、学生時代にはどのような資格を取得されたのかなど、これから活かしていけるようなお話を聞くことが出来ました。
2.「相手に渡すプレゼント」をテーマに、アイデアをお互いにブラッシュアップしていく作業は新鮮で、自分では思いつかないような着眼点を学び取ることが出来ました。同時に、メディアを作り上げる仕事は、決して一人で完結するものではなく、様々な客観的な意見を取り入れてこそ大衆の心に届くものになるということを実感することが出来ました。新鮮な作業だったので、初めは戸惑いましたが、次第に活発な議論が出来て良かったです。
3.自分が経験してきたこと、そこから感じたことを可視化することで、今の自分を作り上げている要素が何となく浮かび上がってきました。自己PRや志望理由を練るためにのいい方法を知り、感動しました。仲間と共有する場面では、「ここってどういうこと?」など、書いた内容についてお互いに掘り下げていくことが出来ていたのが良かったです。