① 授業内容
1. テレビ局についてのご説明
2. 面接形式での自己PRや志望動機の発表
② 授業内容で良かった点
講師の方のテレビ局はドラマのイメージが強く、あまり今まで詳しく存じ上げていなかったのですが、今回お話を伺い会社の規模が大きすぎないからこそ実現するアットホームな雰囲気や、若い頃から様々なことに挑戦させていただけるということを知り大変魅力に感じました。また、これまでも自己PRや志望動機を考え、講座生の前で発表する機会はありましたが、面接形式という実践的な形で講師の方に見ていただいたことはこれまでになかったため、とても良い機会となりました。実際に人事を担当されている方のご意見はとても的確で、「人の心を豊かにしたい」「お茶の間に笑顔を届けたい」など、会社に入ってやりたいことが抽象的で、実際のESでもありふれている言葉の数々を私も志望動機の中に入れてしまっていたため、見直すきっかけをくださったと思っています。
個人的な話をさせていただきますと、私は将来ドラマや映画の制作・広報などに携わりたいと考えています。そのためドラマに対して太い軸をもってらっしゃるテレビ局の方のお話を伺うことができたことは自分の中でもとても濃密な経験となりました。
6月に入り、これから徐々にESの提出などが求められる時期に差し掛かっています。文面だけでいかに周りの人と差をつけられるか、文章を考え書く際に、このネタは本当に自分だけが言えるものなのか、ありふれた出来事ではないか、自分の文章を何度も吟味し推敲する大切さを教えていただきました。