授業内容
対話を通してクライアントが目標達成するプロセスを支援するコーチングという仕事をされているOBの先輩にお越しいただき、普段の仕事内容についての説明を受けた後、「コミュニケーション」についての質疑応答・話し合いを行いました。
良かった点
対人コミュニケーションを「技術」という観点から学ぶことは初めてで、これから控えている就職試験の為だけに限らず、将来、「大衆に向けて表現し、伝える」仕事をしていく私たちにとって、非常に興味深く役立つ知識を得ることができました。相手の褒め方、また会いたいと思ってもらう方法、相手を引き付ける話し方のコツなど、学んだことを今日から実践していきます。
質疑応答の場面では、講師の先輩がユーモアを交えながら質問に答えてくださり、終始和やかな雰囲気で授業が進み、積極的に質問することが出来ました。
周りの仲間と話し合う場面では、単に意見を交換し合うだけでなく、お互いの意見の共通点や違いをしっかりと確認することが出来ました。
前回と比べて全体の雰囲気が前のめりで、段々とお互いに刺激し合える集団になってきたように思います。仲もだんだんと打ち解け、より活発な話し合いができるようになりました。