1、1人1分で自分の好きな広告、映画またはテレビ番組を交えながら自己紹介をした。
2、そのあとは、面接で通過するポイントやESのどこを見ているかなど、選考に対する各ポイントを教えてもらった。
3、自己分析ワーク
「あなたが働く意味とは」・「働く上で一番大事なポイントは」・「どんな会社で働きたいか」などを自分で考え、他人と共有した。
4、今後の就活スケジュールの紹介
③授業内容で良かった点
3、自己分析ワーク
自分含め、あまり自己分析に取りかかっている人がいなかった。その為、自分を見つめ直す良い機会になったと思う。自己分析をしないと、なぜ自分が就活をするのか、希望の企業に行きたいのかが見えず、ただただ周りがしているから就活をしているというようになってしまう。自己分析は大事だと思った。自分の話したいこと(価値観)が見つかったら、企業に合わせ話せば良い。だが、多くの就活生はここが甘く苦戦するのではないかと思った。
1人で考えるのも良いが、これを他人と共有した点も良かった。他の人がどんなことを思っているのかを知ることができ、それを言葉に出すことで自分自身の理解もさらに深まった。