今回の講義では、全体を通して、就活について参考になるお話がたくさん聞けて、良かったです。講師の方の就活鬼十側から、ESの書き方、面接で気を付けることなどたくさんのことを理解でき、参考にしていきたいと思いました。ESの内容はすべて自己PRにつなげる、ESの枠はすべて使う、15分間逃げ切るシミュレーションをする、など、色々な鉄則が、講義を受けた全員の心に残ったと思います。他にも、自分の短所はただの短所でなく長所につながりそうなものを考える、資格についてはただ資格を並べるのでなく、その資格の意味や、それでできることも併せてアピールするなど、すぐに実際に使えるような技もたくさん教えていただけたので、参考にしていきたいです。自己PRネタの太らせ方については、一輪車やサッカーといった簡単なテーマから、たくさんのネタが出てきて、テーマを出した人と案を考えた人どちらもいい経験になったと思うし、これを参考にして自分の自己PRの太らせ方についてもじっくり考えてみたいです。

 

 特別に来ていただいた講師の方からも、就活のついてのお話をたくさんして頂き、とても参考になりました。面接で、時事問題や気になるニュースを聞かれたときに具体的に答えるために、イベントへの参加などをすることで自分自身の経験に絡めて話ができる、などのアドバイスは、参考にして今すぐにでも行動に移したいです。他にも、嫌いな番組を聞かれたときも対策に、嫌いな番組を、自分だったどのようにしたいか話せるようにすることや、話の内容に喜怒哀楽をつけられるようにするなど、ESと面接のために今から具体的に考えておいたほうが良いこともたくさんあるということがよくわかりました。

 

 また、今回の講義では、就活についての勉強だけでなく、作っている番組を少し観させて頂いたり、番組制作のコツや裏話のようなものもいくつか聞かせて頂いたりして、面白かったです。