まずは両クラス合同で現時点での日テレESを見合った。

  全員が黒板に貼り付け、「この人と話して見たい」と思う人にシールをつけていく。

  講師の方々や先輩方の選考理由のフィードバックをもらった。その後は各クラスに分かれ、先ほどの日テレESを使った面接練習を行った。

  <面接形式

  生徒5対面接官1(講師の先生、4年生の先輩2人が面接官を担当)

  時間:15分。

  フィードバック

  フリートークに関するアドバイス

  質疑応答をして終了となった。

 

      まず、就活に必要な3つのことを再確認できた。

  ①自分がどんな人間なのか

  ②アナウンサーになったら何がしたいか

  ③志望動機

   この3つが就活において最重要であり基本中の基本であることがわかった。

   また、面接でもES回しでも、まだまだ自分らしさ・素直さが出ていない生徒が多かった。就活は恋愛と一緒、自分らしさがないと選ばれない厳しい世界であり、そこでテレ朝、TBSのセミナーの結果も比例しているのではないかと思った。まだまだ面接で自己アピールができていない生徒も多いのでもっともっと練習の必要があると思う。