2年 新聞・出版合同コース授業感想
⽇付:2018年5⽉19⽇(⼟)
業界:出版
授業内容: 14:30〜15:45⾃⼰紹介、⾃⼰紹介に対する講評
(5分休憩)
15:50〜16:15 出版業界、仕事内容などについての説明
16:15〜17:30 質疑応答
初回授業、今季から参加した講座⽣も多いということで、講師の⽅から「覚えて もらうことを第⼀⽬標に」と指⽰があった。
持ち時間1分で、名前以外の必要事 項は特になく、⾃由に⾃⼰紹介を⾏った。⼀⼈ひとりに対し、講評を中⼼にアドバイスをしてくださったので⾃分の課題点や⽋点を「客観的に⾒つめ直す」ことが できた。
質疑応答の時間には、初回授業ながらほぼ全員が⼿を上げ、絶え間なく質問をし ていた。労働環境や福利厚⽣、漫画の海賊版についてなどのセンシティブな問題 についても(勿論失礼のないように)触れていた講座⽣も⾒受けられた。業界についてだけではなく、講師の⽅の学⽣時代や就活のリアルで具体的なエピソー ドも聞く事が出来た。講座⽣が「働く」という事に希望を持ち、1年後を思い描 く事の出来る、ワクワクするようなお話だった。
⼀部例) ・筆記試験、SPIの⼤切さ ・将来に向け、⻑い⽬で業界や企業を分析すること ・⾊んな業界を⾒て、ジャンルに捉われず沢⼭の会社を受けてみること ・ストレス管理、スケジュール管理能⼒の重要性 ・⾃分の「好き」を肥やし、とことん突き詰めてみること