2017.6.17()大面接大会

 


 

<授業内容>

 

面接練習。

 

総勢31名のOBOGの方々が来てくださり、21のブースに分かれて面接官をしていただきました。

 

面接時間25分間、フィードバック5分間の計30分間×5回。

 

((会場)、質問事項を書きました。)

 

(F406)3分間で志望動機と自己PR

 

(F407):志望動機、自己PR、希望部署ではないところに配属されたらどうするか、何のドラマが好きか、どんなドラマを作りたいか

 

(F504):志望動機、気になったニュース(ESに書いたことをより詳細に)

 

(F406):志望動機

 

(F405):志望動機、1分間で自己PR、なぜ今の学科に入ったのか、学科で学んだことはどのようにテレビに活かせるか、体力に自信はあるか

 

 

 

<よかった点>

 

とにかく、多くのOBOGの方に自分の面接を見ていただけたこと。普段第一線で働いている方々に面接の練習をしていただけるなんて自主マスでなかったら絶対できない経験です。フィードバックをいただくことで、自分の何がいけなかったのか、印象に残るにはどのようにしたらよかったのか様々な課題を見つけることができました。反対に、今まで気付くことのできなかった自分の良い点を知ることができました。

 

また、他コースと一緒に面接練習をしたことで様々な視点や考え方、そしてアピールの方法を知ることができました。特にアナウンサーコースの人たちの声の大きさと覇気、存在感には驚かされました。隣のブースのアナコースの人の声に圧倒され、自分の考えがまとまらずに上手く話せなかったということもありました。自分が井の中の蛙大海を知らず状態だったことを知ることができ、こういう人たちの中で戦っていくのか、ということを実感できる良い機会でした。