日付
平成29年5月27日
授業内容
最初にロジカルシンキングのポイントを講義形式で学んだ。その後グループに分かれ、それぞれ割り振られた企業(電通、博報堂、ADK、サイバーエージェント)の強みを調べプレゼンした。最後に17年卒の広告コースOBの経験談を聞き終了。
授業内容で良かった点
今後やるべきことが明確になっただけでなく、周りのレベルの高さを改めて感じることが出来た。
ロジカルシンキングで重要なことの一つに「『仮の答え』を置く」というものがあった。これは、そうすることで答えに最短距離でたどり着くことが出来るからである。「広告業界ならどの企業でも良い」と考えていた自分が今後志望企業を決めていく上でも「『仮の第一志望』を決める」ことが重要だと気づいた。
また、今期初めてグループワークを行ったのが、同じグループだった白崎龍弥君のファシリテーション力にとても感心した。すべての意見に大きく相槌を打つところや、グループ全員の意見を上手く最適解へ導くところなど、見習うべき箇所が多かった。毎回の授業で講師の方だけでなく、同じように講座を受講している学生から学ぶことも非常に多いと痛感した。