30期アナウンサーコース 授業感想

 

 

 

 2017年5月27日

 


 

 45秒自己PR

 

 作文「学生時代打ち込んだこと」

 

 

 

 グループ分けを行い授業を進行したため、お手伝いに来ていただいた先輩方からも濃密なフィードバックを一人一人いただくことができて、自分の自己PRの伝わりにくい点や、どうすればもっと面白い表現になるのかなどを考え直すきっかけとなった。 今まで私たちの自己PRの作り方自体が大きく間違っていて、みんな似たり寄ったりの自己PRになってしまっているのだと感じた。というのも今までは、結論エピソード結論 と言ったような形に当てはめることしか考えてなく、 自分が伝えたい結論を話すために、無理やりエピソードを探し出しているという作り方をしていた。そうではなく、エピソードの中から自然に相手に想像させる自己PRが理想的であると思った。

 

 また、実際に採用試験に携わっている講師の方から実際に今年の採用の傾向や、控え室での過ごし方などを聞くことができて、危機感を感じるとともに、今一度初心に帰ることができ気を

引き締めることが出来た。  

そして、今までES動画の本質を見誤っており奇をてらって目立つことが1番大事だと思っていた。

 

しかし、この講座内で動画を何のためにやるのかと言うことを考えてみたときに、喋り方や表情を見るためという事だった。なので、相手のニーズに合わせてインパクトにも残せる動画を作り直す必要があると気づけた。