2016/12/03    3年広告コース

 

授業内容

予定を変更して頂いて、終日個人面接の指導をしてくださいました。

面接官役と学生役に分かれ、私たちも面接官の立場になり1人ずつ面接を行い、

その後学生の公表、内山さんの公表という流れで進めていきました。

今回の授業テーマとなったのは「相手に伝えるとは何か」。面接官の立場から見て自分達のES、面接はどのように映っているのかを考えていきました。

 

良かった点

自分たちの伝えていることが相手にどのように伝わっていたか、正しく伝えるためにはどのような言葉や書き方が必要になってくるかを教わることができました。ESでは、内容面に加えて、表記の仕方にもアドバイスをしてくださりました。面接では、自分が一番アピールしたい部分が実は相手に届いていなかったり、逆に自分で意識していなかったところにその人の良さが隠れていたり、自分で気づかなかったところを内山さんが一人一人にアドバイスしてくださいました。表現に乏しかった私たち広告コースにとって大きな刺激となりました。最初は学生が4人しかいなくて本当に心配でしたが、逆に密な授業となって本当に勉強になりました。

 

改善した方がいいと思った点

もっと時間がほしいと思いたくなるような講義でした。1度だけの公表だけでなく何度もブラッシュアップするためにも、一人一人の面接時間をもう少し短くして、できれば2週目を行いたいです。