<担当してくださった講師の方>馬場啓介さん(法政大学出身、ビジネスコーチ)

<授業内容>
私たちの質問に答えていただく形式で、授業が行われた。
・講師の方の自己紹介
・コーチングについての説明
・自己紹介のポイント
・理想の自分になったらやりたいことを五分間で考える
 →①その中で今の自分にできそうにないことを選ぶ
②ペアを組んでA,Bを振り分ける。
③Bが①で選んだものを、「なんとか実現できそう」と思わせるように、Aがコーチン
 グする。
④Aが①で選んだものを、「実現できた人」になりきって、Bに話す。
・人に話を聞いてもらうコツについて  
・人を説得するコツについて
・アピールの方法について

<授業内容でよかった点>
マスコミの専門的なものからは離れた内容の授業であったが、どの職業にも必要なコミュニケーションについて、学ぶことができた。コミュニケーションについて学ぶということは、とても抽象的なように思っていたが、それぞれの重要事項に対して1つ1つ、講師の方が具体例をあげってくださったため、皆よく理解して講義をきけた。また、授業ではコミュニケーションについてだけではなく、自分に自信を持つ方法も学ぶことができた。ユーモアを交えつつ、自己紹介やアピールの方法、相手を引き付ける話し方などを丁寧に説明してくださった。また、私たちが講師の方に質問をしていく方式だったが、その質問を考えていくこと自体が、コミュニケーションに必要な「相手に興味を持つ」力を鍛えていくものだと思った。