1.授業内容
①座学
まず始めに、アナウンサーでどういう仕事していたか、アナウンサーの仕事についてお話しいただきました。
続いて、面接会場での態度について指導していただきました。面接ははじめの1分で決まり、話を始める前に決まることが9割ぐらいだとおっしゃっており、快い態度、挨拶の仕方を教わりました。
次に声の出し方を、声の出るメカニズムを教わりながら正しい発声の仕方を教えていただきました。

②原稿読み
 短めのニュース原稿と短い文を使って発音・アクセント、緩急を指摘していただきました。
 短い文を読んだ際には録音をして、指摘をもらう前と後の比較をしながら感想をいただきました。短いニュース原稿は読みながら1人1人に改善すべきところを指摘していただきました。



2.授業の良かった点
 1人1人文を読みながらたっぷりと丁寧にフィードバックをいただいたので、どこがいけないのか、どう改善できるかが理解しやすかったと思います。
また、録音をしたので自分の文の読み方を客観的に聞くことができ、どう工夫するべきか、自分にはどのような癖があるのか理解できたと思います。自分の原稿を読んでいる時の声を聞く機会はあまり無かったので良い機会になったと思いました。また、自分たちでも録音をして指摘し合うこともできると思うのでやっていくべきだなと感じました。