【授業内容】

ロジカルシンキング

 ①「学生時代に頑張ったことってなんですか」に対する2分以内での答え

 ②「尊敬する人物は誰ですか?」に対する30秒以内での答え

 まずは、①を考え、休憩から竹内さんが何人かに聞いていきフィード
 バック、それから休憩を挟み、②を考え、再び同じことを繰り返します。

 ③最後にロジカルシンキングの振り返りを行いました。また、ロジカル
 シンキングを鍛えるおすすめの本などについての紹介をしていただきました。

 ④今回の授業は、講師の授業を進める流れとたまに言うアドバイスの的確
 さと、「しっかりやれ」と言ったことに明確で詳細な理由を教えてくれるところ
 がよかったです。

 例えば、メモをとるようにルールを加えられましたが、
 それは『書く時間=考えている時間』で、特に他の人が指摘を受けている
 時、それは自分が一番客観的視点を持てる瞬間だからとメモをとる理由を
 こんな明確に教えてくれる講師の方はなかなかいないと思いました。


 また、時間を提示して『寿命80歳だとして、死に至るまであと…』と、
 時間は限られている、体が一秒ずつ腐ってる、だからこそ残りすくない時間
 を気合い入れて頑張って下さいと説明していただき、就活にも気合いが入る
 お話しをしていただき、本当にやる気が出ました。

【授業で良かった点】
 ①合同のデメリットとして、生徒数がやや多くなってしまうので、フィードバックの量は人に  よって変わってしまいますが、
  他コースに負けたくないという対抗心がやる気を煽るのもあると思いました。

 ②今回、出席できなかった学生も多く、よい授業だったのにもったいないなと思いました。