《授業内容》
1、30秒程度で自己紹介

2、「外郎売り」の朗読(どこまで読めるか)
→条件付き
✳最低合格ラインをもうける
✳噛んだらそこで終了

3、お天気の原稿読み
→春山さんが実際に朝読んできた原稿をいただきました。



《良かった点》
「外郎売り」では言い慣れない言葉や読み慣れない漢字などが多くあり、なかなか思うように読めなかった人が多くいた様に感じました。しかし、合格基準を決めて読むことで、1つの目標が出来たので集中力を保って取り組むことができました。


お天気の原稿は、実際に朝、春山さんが読み上げてきたものを教材として使いました。現場の原稿を読む機会はなかなかないことなのでとても貴重な経験になりました。また、一人一人に丁寧にアドバイスをしてくださったので、自分の弱点や練習するべきことが何なのかわかりました。


全体的に明るい雰囲気で楽しく取り組むことが出来たので良かったです。また、滑舌・発声・声量など伸びしろがたくさんあるので、頂いた外郎売りとお天気の原稿を有効活用して力をつけていきたいです。