(授業内容)
1.学園祭、ハロウィン、メディアの接触時間というお題でフリートーク
2.グループに分かれて、「三戸なつめ」のプランニングの案出し
(授業の良かった点)
特定の対象に対して、ターゲット・売り出すアクションを細部まで考え、さらにパワーポイント
を作って発表したり劇にしたりと発表形態も自由だった点。
短時間だったので集中して課題に取り組めたし、グループの人数が少なかったのでみんなが仕事
をしていた。
また、以前にも短時間で番組企画を考えて発表することはあったが、今回は現状把握も自分たち
でやったので、就職したときの実際の仕事や就活の企業研究に近かったのではないかと思う。
1.学園祭、ハロウィン、メディアの接触時間というお題でフリートーク
2.グループに分かれて、「三戸なつめ」のプランニングの案出し
(授業の良かった点)
特定の対象に対して、ターゲット・売り出すアクションを細部まで考え、さらにパワーポイント
を作って発表したり劇にしたりと発表形態も自由だった点。
短時間だったので集中して課題に取り組めたし、グループの人数が少なかったのでみんなが仕事
をしていた。
また、以前にも短時間で番組企画を考えて発表することはあったが、今回は現状把握も自分たち
でやったので、就職したときの実際の仕事や就活の企業研究に近かったのではないかと思う。