1.講義内容
(1)準キー局の仕事について
 在阪テレビでの企業研究を1時間して、説明を受ける。
 テレビ局の仕事内容、番組制作について、キー局・準キー局・地方局の違い、系列について、 就活についてを学びました。

(2)テレビの仕事全般について
 テレビの見方、各テレビ局の特色、テレビ局の今後の展望を1期生の元地方局アナで現在フリー のOBから講義を受けた。

2.良かった点
 ④ひとつの企業だけですが、深く学ぶことができました。また、講師の方への質問項目を考え る時間があったのは良かった。

 講座が始まる前の自主自主での面接練習で、疑問などをみんなで事前整理することができ、
 そこで学んだことが授業でしっかりと活かされたので良かったです。

 講義自体ではテレビの基礎的な仕組みを勉強することが出来て、テレビについてあまり知識が
 ない自分にとってはとても勉強になる授業でした。

 自分は伝えていると思いこんでいても、相手には自分の伝えたい事がしっかり伝わっていない
 ことが多い。面接に際しては、前もって準備してきたものをただ言うのではなく面接官と対話
 をして相手を納得させることを意識することが大切だということを学びました。

 いままでの自主マスでの教えとは少し違った視点でしたので、就活に対する価値観がすこし変
 わりました。また、いままでとは違った考え方でこれからの面接に臨もうと思いました。