【授業内容】
・出版業界とAmazonの関係性について
・自己分析シートの記入⇒来て下さった先輩方と面談
・作文(2回)
 「第一志望の業界にどうしても行きたい理由」(800字)
 「今までで一番感動したこと」(800字)

【良かった点】
・3年生、1人2回は自己分析シートに基づき、先輩方と面談を行ったことで
 作文や面接でネタになりそうなエピソードを再発見することができた。
 また、今まで自分ではネタになりそうになかった経験が意外と「おもしろい」と
 言ってもらえて、ESや作文のネタを増やすことができた。
・前回の講座で書いた作文と宿題で出されていた作文の添削をしていただき、一人ひとりコメントをいただきました。今回の講座内でも、作文を2回書き、1日で「作文対策」に集中して取り組むことができた。

【改善点】
・3人の先輩方が面談を行ってくださったが、全員の先輩と面談する時間があると良かった。違った視点からアドバイスをいただけたと思う。
・参加人数が2・3年合わせて11名と非常に少なかった。(しかし、少数だからこそ、一人ひとりとじっくり面談していただけた)

【感想】
後期の自主マスが終了しました。出版コースは3年生10名、2年生12名と他コース比べ、少数でしたが、毎回多くの先輩方が講座に来て下さり、一人ひとりに対してその人合わせた的確なアドバイスをしていただきました。毎回、中身の濃い講座になりました。
3年生は就活に対し意識が高まっており、2年生も3年生に対して思ったことを発言してくれるため、3年生と2年生でいい関係が築けたのではないかと思っています。
今後は、「就活」に向けて出版コース3年生で「自主自主マス」を開催し、団結して取り組んでいきます。