①授業内容
3年→模擬面接
2年→3年の模擬面接を見て3年を紹介

②授業内容で良かった点
今回の講座では、講師の方から模擬面接をしていただいた。模擬面接ではこれまでの講座での模擬面接以上に深く掘り下げていただき、自分の自己PRや志望動機がいかに浅い内容であったか痛感した。

広告業界を志望するきっかけになったCMや今気になっているCMなどは言えるが、そのCMと同じような視点で好きなCMは他にありますか?と質問されて答えを上手く出すことができなかった。自分がなぜそのCMが気になるか考えるときに他に同じような視点で好きなCMはないかも考えることが大切であると感じた。またテレビで流れるCMだけでなく街頭広告にも目を光らせることが大切だと教えていただいた。

今回の講座で模擬面接は3年生のみであったが、2年生は一人一人担当の3年生を決めてその3年生の模擬面接を見て1分間で紹介する他己紹介を行った。2年生にとっては1分間という短い時間にいかに分かりやすくまとめるか考えるいい経験になったのではないかと感じる。

3年生は面接を聞いた人からどのような印象を持たれているか、またどのように自分の発言が解釈されているかが分かるいい経験になった。

③授業内容で改善したほうがいいと思った点
2年生にとっても3年生にとっても実りのある講座であったのでとくにありません。