「授業内容」
・課題で出ていたESのフィードバック
・4人1組の集団面接
 まず課題のESをコース生全員で一つずつ見ていきました。その後、講師の方から一人ずつフィードバックを頂きました。多くのESに共通していたことは、具体性の無さ。一般論やお題目を並べているものが多く、実際の番組企画ややりたいことが書かれていませんでした。人事の方に最後まで目を通してもらえる内容を、これから作り込んで行かなければならないと感じました。
 面接では、基本を忠実に指導してくださいました。面接官が複数いる場合、全員にしっかり目線を配ること。自分が言いたい内容を聞かれるとは限らないので、少ないチャンスの中で織り込んでいくことを重点に練習しました。

「授業内容で良かった点」
 今までESを授業で細かく目を通して頂く機会が少なかったので、自分たちの内容の薄さ、深掘りをできていない現状を把握できたことがありがたかったです。
 面接では、講師の方の両脇にそれぞれ2名ずつコース生を配置したことで、目線を意識することの重要性を感じることができました。

「今