伊東 由利香
初めての実践的な面接の授業で、自分が相手に与える印象や気をつけるべきことを教えていただき、これからの改善点を自分なりに考えることができた。

個人的には面接でマスコミに進みたいという熱意があまり感じられないと指摘いただいたため、これから志望動機ややりたいことをしっかり磨いていかなければならないと感じた。

長井 駿
本格的な面接練習は初めてだった。自分の強みを知れた喜びと、弱みがわかった貴重さ、そして選抜されなかった悔しさを感じた。
もっと中身のある人間になろうと思えた素晴らしい講座だった。

吉松 由希子
集団面接では個人面接とは全く違った難しさがあり、良くも悪くも周りとすぐに差がついてしまうと感じました。

岡田 雅弘
秋学期から自主マスに入りまだ右も左も分からない状態である自分にとって、集団面接の講座はとても刺激的であった。
他者から自分の印象や話し方や姿勢を指摘されたことは、自身の成長に良い機会を与えてくれたように感じる。また3年生も講座に参加することで1年後の自身のあるべき姿を想像する対象になったと思う。


松丸 耀
初めての講義だった私にとっては全てが新鮮でした。特に個人的なアドバイスをもらってから良い面接をする学生をモデルとして、模擬面接を行うことで自分との違いを知ることができました。

梅本 一覇
自分の至らない点を的確に指摘して頂き、実際に面接を経験している先輩方の面接を参考にすることができました。

また、質問の時間もかなり長く設けてもらい多くの実践的な知識を得ることができました。

上土居 志穂
いい緊張感の中で面接をすることができ、大変貴重な機会でした。
全員の面接を見ることができたので、他の人のいいところから学ぶことができただけでなく、自分と同じところが欠けている人を客観的に見ることで、課題を見つけることもできました。

先日学んだことを、中心にもう一度自己分析し、次に繋げたいと思います。
ご指導ありがとうございました。

岸 大貴
本格的な面接は今回が初めてで、自分のいいたいことを全部言うことが出来なかったので、これから“言い切れる”練習していきたいと思いました。

齊藤 国浩
講座後、ほとんど全員がフィードバックをもらいに、講師の前に並んだ。
僕は、広告コースを選んだのは間違いではなかったと感じた。

中島 暖太
これまでの授業で一番実戦的で、やって良かったと思える授業です。

樋爪 陽一
今回の講座は就活の練習にもなり、ためになったと同時に、自分の内容の薄さを実感でき、これからの課題がみつかった。

齊藤 果奈
初めての面接対策で、全員の視線が集まる中行った集団面接は、ほどよい緊張感で刺激的でした。
自分の面接もフィードバックをいただき、また、他人の面接を見ることが出来たので、授業の全てが参考になり、とても有意義な時間となりました。

伊藤沙織
面接の受け答えの練習だけではなく、面接官に与える印象の大切さまで教えていただけたので、とてもためになりました。

森沢 昂太
本格的な就活が始まる3年生と合同ということで、とても刺激を受けています。先輩の姿をみて、色々吸収していきたいです。