③授業内容
●芸能プロダクションの仕事とは
・芸能プロダクションで働く講師のお二人がどんな仕事をしているのか、入社試験で出た問題を交えながらお話ししていただいた。
●「野々村龍太郎大プロデュース戦略」
・マネジメントを想定したグループワーク。「インパクト」「説得力」「知識」を考慮して、4人一班で話し合った。
・各班2分でプレゼンをし、最後に講師の方々から総評をいただいた。
④良かった点
・放送コースでは「芸能プロダクション」を取り上げた授業がほとんどなかったので、講師の方々の話はとても新鮮だった。新たに興味を持ち、就活の幅が広がった人が多いのではないだろうか。
・プレゼンをする際の身振りや目線、声の大きさの重要さを実感した。講師の方々が総評で、良かった人の名前を挙げてくださったことは、モチベーションにつながる。
→プレゼンをする人が固定化しているような気がした。プレゼンの時間が2分ではなかったり、内容ではない部分でもっと意識すべき点がたくさんあったと感じた。
⑤授業内容で改善した方がいいと思うこと
放送コースであるためテレビや映画業界に勤めているOBの方が講師にいらっしゃることが多いが、今回のよう番組を作るということ以外が主な仕事である方に来ていただくのも業界を知るという意味で良いのではないかと思う。
●芸能プロダクションの仕事とは
・芸能プロダクションで働く講師のお二人がどんな仕事をしているのか、入社試験で出た問題を交えながらお話ししていただいた。
●「野々村龍太郎大プロデュース戦略」
・マネジメントを想定したグループワーク。「インパクト」「説得力」「知識」を考慮して、4人一班で話し合った。
・各班2分でプレゼンをし、最後に講師の方々から総評をいただいた。
④良かった点
・放送コースでは「芸能プロダクション」を取り上げた授業がほとんどなかったので、講師の方々の話はとても新鮮だった。新たに興味を持ち、就活の幅が広がった人が多いのではないだろうか。
・プレゼンをする際の身振りや目線、声の大きさの重要さを実感した。講師の方々が総評で、良かった人の名前を挙げてくださったことは、モチベーションにつながる。
→プレゼンをする人が固定化しているような気がした。プレゼンの時間が2分ではなかったり、内容ではない部分でもっと意識すべき点がたくさんあったと感じた。
⑤授業内容で改善した方がいいと思うこと
放送コースであるためテレビや映画業界に勤めているOBの方が講師にいらっしゃることが多いが、今回のよう番組を作るということ以外が主な仕事である方に来ていただくのも業界を知るという意味で良いのではないかと思う。