③授業内容
・講師の方のお話
・質疑応答
・新聞記事発表
  事前に今週の新聞記事から一つテーマを選んで準備しておく
当日、それについて自由に表現する。
発表後、他の講座生が意見を言う
講師の方によるフィードバック

④授業内容で良かった点
 今回の授業は2年基礎コースAで初めて、内容が事前に知らされていて授業外で準備をする発表だった。そのため、授業中はじっくり発表を行い、講師の方からのフィードバックも一人一人いただくことができた。
 また、授業外の準備が内容に大きく差をつける発表だったために、上手い発表をする人を見ていると日頃からの講座に臨む意識の高さが表れており、中には、実際に新聞記事に載っていたイベントに足を運んで調査をする人もいて、周りを見て自分ももっと頑張らなくてはと思わせる授業になった。

 今回の授業で特に心に残ったのは、マスコミ絡みの記事に対して発表した人に講師の方がおっしゃっていたことで、単に批評をするだけでなく自分だったらどうするか伝えられるようにならなくてはいけない、という言葉だ。これからマスコミへの就活をしていく中で、自分が新しいアイディアや価値を生めるようにならなくてはいけないのだと考えさせられた。

⑤授業内容で改善した方がいいと思った点
 他の人が発表した後に意見を言うのは挙手制だったが、意見を言うのが少数の普段から講座を引っ張っていくような人ばかりだったので、全員が積極的にコースの仲間に良い点、悪い点を言い合えるようになればより良い授業になると思う。 

後半には多くの人に疲れが出てしまっていたが、以前の授業で言われたようにマスコミ業界で働くにはタフさが必要なので、最後まで疲れを見せない体力と精神力も養っていかなければいけないと思う。