お疲れ様です。広告コース3年の〇〇と申します。4回目の挑戦でようやく自主マスコミ講座に入ることができ、最高の環境を提供してくださる事務局の職員の方々をはじめ、素晴らしい講師の方々、切磋琢磨できる同期に囲まれて半期が終わりました。前期最後の講座の感想文の担当になりましたので下記の通り報告いたします。

③授業内容
「法政大学の受験者数を1位にするためには」についてグループ発表

④授業内容で良かった点
各グループ朝までネットを介しながら発表の準備をしたり、9時から学校で自主自主をおこなったりと下準備をしっかりおこなっていたので、発表もスムーズで分かりやすいものだった。

講師の中村さんに加えて受験コンサルの方も発表に同席し講評をいただいた。受験の最前線にいらっしゃる方からのコメントもいただけたのが何よりもよかった。

⑤授業内容で改善したほうがいいと思った点
全グループの発表後、講師の方のコメントを一旦各グループに持ち帰り話し合う時間が設けられた。しかし、ここで話し合いがまとまらず少しぐだぐだしてしまった部分があった。

きちんと何分間の話し合いなどと時間を設定するべきだったと思う。会社の会議なども時間内で案を絞り出さなければならないので。

⑥今後、講座でこういった授業をしてもらいたいこと
文章を書く力、文の構成力などを高められる授業を希望する。ESなどで必ず必要な力だと思うので。また、人前で話す力をもっと身につけられる授業のしたい。たとえば、1人1人講座生の前で発表して、それをみんなで批評会をする。話している時の姿勢や振り手振りはどうか、声の大きさはどうか、聞いている人に伝わりやすい話し方ができているかなどを細かく見てもらいたい。