[授業内容]
2年Aコース VS 2年Bコース 対抗プレゼン大会
テーマ:ワンコインワンドリームorワンコインアドベンチャー
*一人ワンコイン(100円or500円)の予算で何ができるか?買えるか?
条件: 3人一組でプレゼン、時間は3分以内(厳守)、形式は自由
会場: 外濠校舎505教室(PC or AV使用可)
組分け:それぞれ戦略的にチームを構成し、順番を決めておく。
勝敗: 1対決ごとに勝ち負けを判定し、最終的に勝ち越した組の勝利となる。
    *なお、勝ち組から2チーム、負け組から1チームに賞品を授与する。

[授業内容で良かった点]
今までの自主マスで教わったこと、身についたことを発揮する場としてはこの上のない場所であった。チームやプレゼンの内容を決める時、全員で意見を出し合い、協力した結果、コース内の結束が深まった。2軍と言われているBコースは下剋上をたくらみ、1軍と言われているAコースは絶対に負けられないという「ライバル関係」が生徒のやる気を引き出し、双方存分に力を出せたと思う。また、賞品が用意されたことも勝負を面白くした要因であったと思う。ちなみにBコースが勝利をおさめ、見事下剋上を達成することができた。

[授業内容で改善したほうが良いと思った点]
 今回の授業を通して思ったことは、とにかく時間が足りないと思った。授業内容を知らされてから発表まで3時間ほどしかなかった。とても面白いテーマであるのに、できることが非常に限られていた。また、発表の際、映像などを使用するときの準備に時間がかかってしまい発表時間が間延びしてしまった。少ない時間の中でやることが今回の授業の意味であったのかもしれないが、事前に知らされていれば、もっとスムーズに発表が進み、そのクオリティーもグッと上がったと思う。