【授業内容】
1、 就職について、講師の方にお話をしていただきました。
働く理由について、お金のため、社会貢献のためなど様々な理由がありますが、自己実現を目的として働くことが一番良いと教えてくださりました。

2、 絶対に忘れられない自己紹介
一人15秒の持ち時間で、簡単な自己紹介を行いました。15秒話す人もいれば、歌う人、また踊り出す人がおり、多種多様な自己紹介でした。

3、 シルシルキソる
1チーム4人の班で、2分半でそれぞれのキャンパスにまつわることを発表しました。
W杯のようにグループリーグ、決勝トーナメントを行い、活気のあるプレゼンでした。

【授業内容でよかった点】
今回、初めてのグループワークで、課題に向けて一致団結して取り組むことができました。
グループワークを行うことで、マスコミ業界で働く際に、必要なポイントを学べました。
チームワーク、取材することの重要さ、構成・演出、プレゼンの仕方など、シルシルキソるを通して、大変成長できたと感じました。
自己紹介では、就職の厳しさを垣間見ました。準備していても上位に入賞することが出来ず、逆にその場で思いついて発表した人が、入賞するといったことがありました。そういったことが就職において存在すると痛感し、一段と頑張ろうと思いました。

【授業内容で改善したほうがいいと思った点】
今回、シルシルキソるにおいて、課題のテーマについての詳細な連絡がしっかり伝わっていなかったので、その点は明確にしてほしいと思いました。
また、シルシルキソるで時間制限があり、タイムオーバーはダメとなっていました。ですが、タイムオーバーをしている班があっても、減点するなどといった評価がなされていなかったです。時間内に守った班が報われない感じがあったので、ルールをもっと正確にしていただきたかったです。

【今後の講座に対する要望】
今回初めてのグループワークをやって、とても仲を深めることができました。
なので、今後もこういったグループワークの授業を行ってほしいです。