○初めに事前にメーリスで回ってきた最近気になった記事を2分以内で発表するというもの。新聞コースは人前で話すことが苦手ということでプレゼンを行った。そこで再確認したことは頭の中では言いたいことは決まっているがそれをうまく言葉に出せないということだ。そういう点を再確認できたことはよかったと感じるし、課題としていきたい。また、話す内容のポイントをOBの方にアドバイスをいただいた。なぜ?ということを大切にすべきだと教わった。なぜの部分をさらに掘り下げていく事で深みが増した文章になるという説明を受けた。例えば、なぜ自分がこの記事を選んだかといった点である。常に問題意識を持ち、決めつけずに51:49というスタンスで物事を考えるということを学んだ。また、面白いプレゼンというものはいい視点から話しているそうだ。
この授業を通して問題意識を持つこと、半歩先の展開を考える事、いろんな視点から物事を見るということを教わった。
また後半は記者の方が携わった番組を鑑賞した。その番組の裏話を聞くことができた。番組を見ていた自分はとても面白く感じることができた。
全体を通して話すときにおいての心構え、考え方といった点。記者を目指す上でどのような視点・考えでいるべきか。とても納得するお話が多く、今後私たちは考え方・視点を柔軟かつ広く持っていきたいと考える。
この授業を通して問題意識を持つこと、半歩先の展開を考える事、いろんな視点から物事を見るということを教わった。
また後半は記者の方が携わった番組を鑑賞した。その番組の裏話を聞くことができた。番組を見ていた自分はとても面白く感じることができた。
全体を通して話すときにおいての心構え、考え方といった点。記者を目指す上でどのような視点・考えでいるべきか。とても納得するお話が多く、今後私たちは考え方・視点を柔軟かつ広く持っていきたいと考える。