【日付】2012年11月10日(土)
【授業内容】
春生と秋生に分かれて授業を行いました。
<前半>
男女2人組になって、「相手に対して興味を持つためにはどう質問していくのが良いのか?」ということを考えながら5分間お互いに会話しました。その後、先生に対しての質問では、コミュニケーションに関連した質問が多く見られました。
<後半>
祝賀会に向けての出し物の話し合いと練習をしました。
【授業内容で良かった点】
前半では、コミュニケーションについて深く考えることができました。「コミュニケーションは最初の7秒で印象が決まる」や「相手に興味があると思わせるようなコミュニケーションをする」ということが印象的でした。またコミュニケーションにおいては、顔の表情が重要になるということも改めて理解することができ、面接などに役立つことだと実感することができました。後半では、クラスが一丸となって練習に励むことが出来て、時間を有効に使うことができました。
【授業の要望】
授業がどうしても春生と秋生に分かれることが多いので、クラスごとでグループワークや取材などを行いたいです。また、マスコミの現場で働いている人の生の声を聞いて、マスコミ業界に対しての意識を高めていきたいです。